Category: 良書の紹介


2024.11.22【良書の紹介】R6年11月『犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉』

『犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉』 なかなかパンチのあるタイトルだったので手に取ってみたところ、なかなかの良書でした。「子どもに言ってはいけない言葉・良い言葉」この手の教育本は数多くあると思うのですが、実際の犯罪や非行の事例から、問題行動の背景にあった家庭環境やかけられた言葉、態度の  … Read more

2024.10.24【良書の紹介】R6年10月『好かれる人が絶対にしないモノの言い方』

『好かれる人が絶対にしないモノの言い方』 著者 渡辺 由佳 日本人は特に褒められた時に謙遜してしまいがちですが、これは褒めた相手の気持ちを否定するような言い方ということを初めて知りました。 この本は、ちょっとした言い方や言葉を一言添えることによって、人間関係を円滑にすることが出来る場合とNGのケース  … Read more

2024.09.26【良書の紹介】R6年9月『教えない勇気 ~非認知能力を磨く沖縄発・frogsプログラム~』

『教えない勇気~非認知能力を磨く沖縄発・frogsプログラム~』  著者 山崎 暁 (株式会社FROGS代表取締役/CEO) 人材ではなく人「財」を育成するプログラムを実施する沖縄県の会社の社長が、自社の取り組みとその想いを日本各地に広めたいと書かれた一冊です。主体性やグローバル力、対人スキルなどの  … Read more

2024.08.22【良書の紹介】R6年8月 『お金の教育がすべて-7歳から投資マインドが身につく本-』

『お金の教育がすべて-7歳から投資マインドが身につく本-』 著者:ミアン・サミ  新NISA制度が開始され、また、7月に日本平均株価は初めて史上最高値を更新しました。このような潮流は、以前よりも投資に興味を持たれている方が増えている表れだと思います。 これから子供たちにとって「金融リテラシーを高める  … Read more

2024.07.29【良書の紹介】R6年7月 『とにかく仕組み化』

『とにかく仕組み化』 著者:安藤広大 ビジネスにおける「優しさ」や「正しさ」とは何なのか、さらに、仕事の属人化が及ぼす悪影響について、ビジネスシーンにおいて勘違いしがちなことを具体例で示しながら解説してあります。 著者は「株式会社 識学」という上場会社の代表です。 本書以外に「リーダーの仮面」「数値  … Read more

2024.06.25【良書の紹介】R6年6月 『集中力がある人のストレス管理のキホン』

『集中力がある人のストレス管理のキホン?』 川野 泰周 著 毎日仕事をしていると何らかの葛藤が生まれます。ストレスは無くすことはできない。 本書では、ストレスを発生させない方法、貯めない方法、コントロールする方法等の対策が、いくつか紹介されています。ストレスを否定せず、ストレスに対応しようとする人ほ  … Read more

2024.05.22【良書の紹介】R6年5月 『スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか?』

『スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか?』       ジョン・ムーア著 近年、SNSの普及が急激に進みブランディング対策、広告戦略が売上に大きく関わる中でスターバックスコーヒーはそのようなこともせずなぜこんなにも儲かるのか、スターバックスコーヒーにおけるビジ  … Read more

2024.04.22【良書の紹介】R6年4月 『苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」』

『苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」』    森岡 毅 著 自分自身と向き合うことをおろそかにしている人に向けたメッセージとして、響くものがあると思います。 自分の考えを導き出していくように、考える時間と行動をとっていくことが大切だと思います。  … Read more

2024.03.27【良書の紹介】R6年3月 『中小企業DXは会計事務所に頼め!』

『中小企業DXは会計事務所に頼め!』中小企業DX推進研究会 近年、中小企業におけるDX推進が注目されています。出勤管理、経理、製造計画、在庫管理、Webマーケティング、営業管理など、ほぼ全ての業務においてDXを推進する余地が残されています。 DX推進を会計事務所に依頼することが適切な理由は、以下の3  … Read more

2024.02.27【良書の紹介】R6年2月 『実力を100%発揮する方法』

『実力を100%発揮する方法』 シャザド・チャミン著 “妨害者”であるネガティブな思考パターンから脱して潜在能力を引き出す手段としてポジティブ・インテリジェンス指数(PQ値)を高める方法が紹介されています。 思考の悪癖をあたかも独立した人格のように分類することで自分を客観視しやすくなっています。メン  … Read more