2023.12.08【KVIメンバーからひと言】12月 令和5年を振り返って-税務調査増加-
今年も残すところあとわずかです。 振り返ると税務調査の多さが記憶に残ります。 国税庁は11月29日に令和4年度の法人税の調査事績を公表しました。 法人税実地調査件数は令和4年で62,000件でした。それより前だと、令和2年で25,000件、令和3年で41,000件(令和2年→令和3年:前年比164% … Read more
今年も残すところあとわずかです。 振り返ると税務調査の多さが記憶に残ります。 国税庁は11月29日に令和4年度の法人税の調査事績を公表しました。 法人税実地調査件数は令和4年で62,000件でした。それより前だと、令和2年で25,000件、令和3年で41,000件(令和2年→令和3年:前年比164% … Read more
46年前、Mrタイガースこと「掛布雅之」から名前を頂戴した私、前田雅之ですが、ついに阪神タイガースが38年ぶりの日本一に輝きました。あまりにも待ちわびたためにしばらくは実感もわかずといった状態でしたが、やはりじわじわと喜びがあふれるこの頃です。 関西圏はオリックスと併せて経済効果もいかばかりか、やは … Read more
「年収の壁」とは、年収がある一定の金額を超えて増えることにより、配偶者の扶養から外れたり、税金や社会保険料の支払いが発生する金額のボーダーラインのことをいいます。 年収の壁には、税金に関する壁と社会保険に関する壁の二つがあり、そのうち社会保険については、企業の規模により異なる106万円の壁と130万 … Read more
コンビニでの水の価格についての論争が存在し、1リットルの水の価格に関する疑問が浮かび上がっています。 例えば、あるコンビニでは500ミリリットルが110円、1リットルが150円、2リットルが100円という価格設定が行われており、これが不自然に感じられます。 しかし、ローソンの広報によると、コンビニは … Read more
長年、『Twitter』の愛称で親しまれてきた短文投稿を主流とするSNSが『X』という名称に変更されました。 私は今年で27歳になりましたがTwitterブームは私が中学生、高校生の時くらいだったと記憶しています。世の中のTwitterを利用する人はこの変更に対して戸惑いや違和感を感じる人も多くいる … Read more