2017年12月度 相続勉強会 『 こんなに差があるの!? 』 - 不動産の実勢価格と相続税評価額 :不動産鑑定の現場から-

 

講師:三菱地所リアルエステートサービス㈱ 鑑定部  不動産鑑定士 山中 英明 様

講座シリーズ:関西経済活性化プロジェクト相続・事業承継支援シリーズ(隔月開催中)
開催日時:2017.12.12(火) 18:30-20:00
会場:KVI税理士法人 第3会議室

平成27年分の相続税の課税割合は、税制改正の影響で、平成26年分の4.4%から8.0%へと大幅に増加しました。この傾向は当分変わらないものと思われます。
相続財産の中心は、やはり「不動産」。所有している不動産の評価額は、相続税の額に直結すると言っても過言ではありません。
でも、実は、不動産の実勢価格と相続税評価額には大きな乖離がある場合があるんです。この知識、知らないと大きな損をしてしまうことがあります。逆に、知っていると凄く得する場合も。
29年12月度の勉強会では、不動産の実勢価格と相続税評価額の違いについて、三菱地所リアルエステートサービス㈱鑑定部の山中様をお招きし、不動産鑑定の現場からのナマのお話をお聞かせいただきます。
専門的知識は不要です。奮ってご参加ください。

(備考)
本セミナーは、広く一般に無料で公開させていただいています。どなたでもご参加いただけます。