Category: 税金関連情報


2017.09.20ちょっと役立つ税金情報(29年9月度)[ビットコインの利益に関する課税関係は?]

  パソコンやスマホがあれば利用可能な仮想通貨である「ビットコイン」。 このビットコインの取引(使用)によって生じた利益については、国税庁は、タックスアンサーNo.1254において、原則として「雑所得に該当する」との見解を明らかにしました。 ビットコインにかかる利益が総合課税の雑所得に区分  … Read more

2017.07.04ちょっと役立つ税金情報(29年7月度)[路線価(平成29年度)が発表されました!]

  [路線価(平成29年度)が発表されました!]   昨日(29年7月3日)、平成29年度の路線価が発表されました。 ミナミの路線価は急上昇しているようです。また、東京-銀座の路線価は、バブル期を超えて過去最高になったそうで!? 路線価の動向は、相続税や贈与税、不動産を保有されて  … Read more

2017.06.12ちょっと役立つ税金情報(29年6月度)

[ふるさと納税でワンストップ特例を適用された皆様へ] 総務省から、「返礼品の価格を寄付額の3割までに抑えるように」との指示が出たふるさと納税ですが、「平成28年度は、ワンストップ特例を利用して、ふるさと納税を行った方は多いと思います。 ちなみに、「ワンストップ特例制度」とは、確定申告を行わなくても、  … Read more

2017.05.08ちょっと役立つ税金情報(29年5月度)

[ 法定相続情報証明制度:平成29年5月29日から運用開始 ] 人が亡くなりますと、相続が発生します。 「うちは相続税には無縁」という方であっても、相続は発生します。 ぶっちゃけた話、相続に関する手続きは、ややこしくて手間がかかるものが多いです。。。^^; 特に、「不動産」に関する手続きは、その面倒  … Read more

2017.04.10ちょっと役立つ税金情報(29年4月度)

4月は桜の美しい季節。 新しい社員さんが入社されたり、人事異動があったりする季節でもあります。 異動に伴い、「社宅」を新たに借りらたり、契約を更新されたりするケースも多いかと思います。 さて、ここで皆さんに質問です。 [社宅家賃」には消費税がかかるでしょうか? かからないでしょうか? 簡単すぎました  … Read more

2017.03.13ちょっと役立つ税金情報(29年3月度) : お忘れなく「住宅ローン控除」の再適用

  平成28年分の確定申告期間もあと僅かになりました。 今回は個人の所得税納税額に非常に大きなインパクトを持つ「住宅ローン控除」に関するお話です。   住宅ローン控除の適用は、住宅を取得し、居住を継続していることが条件になります。 そのため、転勤等によって一時的にその住宅に住まな  … Read more